TOP脊椎疾患について > 脊柱側弯症(小児)

脊柱側弯症(小児) Scoliosis

脊柱管の断面図

疾患の定義と原因

背骨が左右に弯曲した状態で、ねじれも加わることがあります。通常、小児期からみられる脊柱の変形を指してきました。(近年、高齢者をはじめとした成人の側弯や後弯といった変形も問題となっています。)前方への曲がりは後弯症と呼びます。
本邦での発生頻度は2%程度で、女子に多くみられます。発症の原因が不明であるものは、約60~70%で特発性側弯症と呼ばれます。脊椎の骨の先天的な異常(奇形)による側弯は先天性側弯症、神経や筋の異常による側弯は症候性側弯症と呼ばれます。

主な症状

肩の高さや腰のくびれの左右の違い、胸郭(きょうかく)の変形、肋骨や腰部の隆起(前かがみをした姿勢で後ろから背中をみた場合)、などの変形を生じます。側弯が進行すると、腰背部痛や心肺機能の低下をきたすことがあります。
近年、適切な治療が行われず、変形が進行したことによる中高年以降のQOL(生活の質)の低下が問題となっています。

治療

治療方針

軽度(25度未満)の場合
積極的な治療はせず、進行の程度を定期的に観察していきます。
中等度(25-30度以上)の場合
装具(コルセット)による矯正治療を開始することがあります。
高度(40-50度以上)の場合
手術療法が必要になることがあります。

一般的には上記の通りですが、年齢により方法が変わります。

手術療法

矯正固定術
椎弓根スクリューというシステムを用いて、側弯を矯正し固定します。そのシステムを使用することにより、従来の方法より格段に矯正率が上がっています。
手術翌日から歩行が可能で、通常14日後には退院可能です。
矯正固定術 術前術後の様子
  • 術前1 術前1
  • 術後1 術後1
  • 術前2 術前2
  • 術後2 術後2

最後に

当院では、手術に限らず小児から成人まで側弯症の治療を積極的に行っております。